昨日はお休みだったので、乗馬に行きました

淀の競馬場の横にある乗馬センターで乗せて頂いているのですが、昨日は天気も良く最高の乗馬日よりでした
乗馬は普段使う事のない筋肉を使うのでとても良い運動になりますし、タダ馬に乗っているだけと思われがちですが、かなりの運動ですよ
汗だくですし
いつも乗る馬はサラブレッドで元競走馬の馬に乗ります
ちなみに、サラブレッドとはウマにも色々な種類があって走るのに一番適している種類がサラブレッドとされています
本来、乗馬に適しているのはクォーターホースという種類が器用で乗りやすいとされていますが、JRAはサラブレッドを乗りやすく調教しているんです
そして昨日乗ってきた馬が、なんと
NHKマイルを勝った事のあるスーパーホースです
そんなすごい馬に乗れるなんて感激です
競馬を知っている方ならすごさが分かると思いますが、基本的にはG1レースという最高峰のレースを勝った馬は繁殖の方にまわり乗馬の馬になる事は滅多にありません
ロジックはセン馬なので乗馬に回されたんですね
多分、これから京都で競馬が開催される時に誘導馬として皆さんの前に出てくると思うので、大きいレースの時にテレビで見てみてください
ちなみに乗り心地はかなり良かったです
出来る馬は違うって感じでした
これも血統なのですかね